しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年11月26日

徳田たけし君と語る会

徳田たけし事務所より、

たけし代議士の活動報告です。


「徳田たけし君と語る会」を発起人の皆様の

お力添えで開催させていただきました。


場所は「ホテルニューオータニ 芙蓉の間」。

1700名を超える皆様にお越しいただき、

たいへん盛大な会となりました。





ホテル関係者によると、

政治家の会では、これまで最高の参加者数ではないかと…。

ご出席いただきました多くの皆さまに

心からお礼申し上げます。


会では、たくさんの先生方から

励ましと期待のお言葉をいただきました。




代議士が所属する宏池会会長の古賀誠先生。




自民党副総裁の大島理森先生。




自民党幹事長の石原伸晃先生。




自民党政調会長の茂木敏充先生。




「新しい風」会長の武部勤先生。




小池百合子先生。




石破茂先生。




自民党鹿児島県連会長の森山裕先生。




自民党国対委員長の岸田文雄先生。




友人の「夜回り先生」こと水谷修先生。




参議院議員の長谷川岳先生。


本当に多くの衆参議員の先生方にお越しいただきました。






たけし代議士も謝辞を述べ、





「自民党を『勇気と真心』のある政党に変えていく。

そして、日本を再興させる」

またTPP問題から世界経済における日本の重要性を訴え、

「先人達が築き上げた日本は底力のある強い国。

日本は世界のリーダーとして振舞う力がある。

日本人の自信と誇りを取り戻し、

強い経済と豊かな精神の国を築いていく」と、

力強く訴えました。



たくさんの皆さまに、お世話になりましたことを、

深くお礼申しあげます。

  


Posted by 徳田たけし at 15:48Comments(0)

2011年11月21日

震災地の二重ローン救済

徳田たけし事務所より、


たけし代議士の活動報告です。



18日の衆院財務金融委員会で質問。







東日本震災の被災事業者の借金を肩代わりして


金融機関から買取る「東日本大震災事業者再生支援機構法案」


いわゆる「二重ローン救済法案」について、追及しました。







この法案は衆院通過の際に、


与野党合意がなされておりますが、


被災事業者の債務免除が努力規定となっており、


事業者が再び起業しやすい環境整備を目的とする


同法の趣旨にそぐわないからです。


被災地事業者の再起業を支援しようとする


内容の明らかな後退であり、


納得できるものではありません。



たけし代議士は「既存の借金をできる限り免除を」と強く要請。


金融担当の政務官から、







「万端支援できるように取り組む」と


内容が前進する答弁を得ました。


奄美でも豪雨や竜巻による災害が発生しており、


胸を痛めております。


心からお見舞い申し上げ、


一日も早い、復旧復興へ全力で取り組んでまいります!


  


Posted by 徳田たけし at 17:00Comments(0)

2011年11月15日

奄美の危機

徳田たけし事務所より、


たけし代議士の活動報告です。


先日、13日、徳之島にて開催された


「TPP参加阻止・米軍基地移設断固反対総決起大会」に参加。







2000名を超す多くの島民の皆様にお集まりいただき、


ありがとうございました。







最近、マスコミでも多く取上げられている


TPPといわれる「環太平洋経済連携協定」。


いかに国益に反するか、その内容が徐々に明らかになっています。



農業のみがクローズアップされておりましたが、


一次産業、金融、医療、サービス、労働、公共事業など


多くの産業や国民の生活に


影響を与えることが判明してきました。


この協定が締結されると、


経済活動の国境が無くなってしまい、


ひいては国の形を変えることに繋がって参ります。


断固として参加を阻止し、


次世代にしっかりと日本を奄美を引き継いでいくために、


頑張って参ります。







どうか、ご理解とご協力をお願いいたします。









  


Posted by 徳田たけし at 18:58Comments(1)